第8回日本ゲノム微生物学会年会(2014年)
日本ゲノム微生物学会第7回年会は,3月7〜9日、吉川博文年会長のもと,東京農業大学で開催されました.年会ではゲノム情報が異分野をつなぐ、ゲノムかた探る醗酵・醸造と題した2つのシンポジウムが企画され、海外からの招待者も含めた講演がなされました。5つの口頭発表が企画されました。また、大学院生を中心とした2分間ショートトーク枠を設け,多様な研究テーマを集中して口頭発表し,その後はポスター発表にて深く議論するというスタイルも採用し,熱気を帯びたポスター発表となりました.ランチョンセミナーも2回催されました。参加者は451名、演壇数はシンポジウム8題、口頭発表52題、ショートトーク57題、ポスター171題の参加がありました。
また,年会中に平成26年度評議員会が開催され,総会に提出する議案書が承認され,その上で,総会において,2013年事業報告及び収支決算,2014年事業計画及び予算案が承認されました.また,2014年日本ゲノム微生物学会若手賞の受賞式及び受賞講演も行われました.
第9回年会は,神戸大学・吉田健一会員が年会会長となり,2015年3月6日(金)〜8日(日),で開催予定です.
ポスター発表の様子 |
口頭発表の様子 |
会場入口 |
3月7日
口頭発表
熊谷洋平: 大規模比較ゲノム解析が明らかにするプロテオロドプシンを持つ海洋細菌のゲノム進化
中鉢淳: オルガネラ様共生細菌カルソネラから宿主昆虫への機能遺伝子水平転移
鈴木真吾: 異なる系統の抗菌薬に対する交差耐性および超感受性の進化
松井求: バクテリアにおける転写制御ネットワークの包括的進化解析
鈴木徹: Bifidobacteriumにおける系統的遺伝子破壊株コレクションの構築
塚原正俊: 戦前の泡盛黒麹菌株「瑞泉菌」の比較ゲノム解析
小椋義俊: ファイロゲノミクスによる腸管出血性大腸菌の優勢系統群および志賀毒素高産生性系統群の同定
馬場知哉: 北極・南極Pseudomonas属細菌のゲノムレベルでの低温環境適応
安部公博: 細胞分化におけるプロファージによるDNA再編成
前川裕美: メタノール資化酵母の接合型遺伝子座の構造と転写解析
高田啓: 枯草菌における新規緊縮応答機構の解析
倉田竜明: 16S rRNAプロセッシングに関する大腸菌必須遺伝子yqgFの解析
佐藤允治: 水平伝播による腸内細菌目16S rRNAの進化
高見英人: ゲノム・メタゲノムの代謝・生理機能評価システムMAPLE
森宙史: ゲノム情報を基盤とした微生物統合データベース MicrobeDB.jpの開発
千葉啓和: ドメイン単位のオーソログ分類の改良
竹田至: 二次代謝系遺伝子の染色体上の位置に関する分布の考察と予測法への応用
木幡賢人: アーキア脂質分類に基づく遺伝子機能予測
大坪嘉行: Finishしたゲノム配列のチェックツール: FinishChecker
梶谷嶺: メタゲノム用de novoアセンブラの開発およびIlluminaデータを用いたベンチマーク
鎌田真由美: 納豆菌ゲノムのPacBioシークエンシングと高精度配列の再決定
戸谷吉博: エレメンタリーモード解析を利用した有用物質生産のための代謝経路デザイン
宮本真理: CLC Genomics Workbench とCLC Microbiome Genome Finishing Module による緑膿菌のWhole Genome Sequence
ショートトーク
石井佳子: チャバネアオカメムシ共生細菌のフォスミドライブラリーを用いた生関連遺伝子の探索
久保彩: LysR型転写制御因子MexTはIncP-7群プラスミドpCAR1の負荷軽減に関与する
杉山大介: 非選択条件下で優占化するプラスミド保持株の解析
Shakhinur Islam Mondal1: A systematic functional analysis of unknown genes on the Stx2 phage of E. coli O157:H7
Arzuba Atker: Comparative genome analysis of Spotted fever group Rickettsia in Japan; R. japonica and R. heilongjiangensis
飯田隆之: 共生アイランド獲得は根粒菌ゲノムの品質低下の危険を招く
岸田康平: ナフタレン分解プラスミドNAH7のoriTの同定と宿主域の解析
大庭優作: 単細胞紅藻シゾンにおけるDNA複製評価系の新規構築
荒井渉: MAPLEシステムを用いた新規アーキアの代謝機能解析
末永光: メタゲノム解析により推察される大西洋海嶺熱水噴出域に棲息する微生物群の環境適応戦略
Hirokazu: Yano Diverse broad-host-range plasmids from freshwater carry few accessory genes
押木守: ゲノミクス、プロテオミクス解析から読み解くアンモニア酸化(anammox)細菌“Ca. Scalindua japonica”の生活環
西嶋傑: 日本人と外国人間における腸内マイクロバイオームの大規模比較解析
首藤彩: 未培養好熱性アーキアCaldiarchaeum群集におけるゲノム多様性
鈴木祥太: 枯草菌のrplB142変異の表現型をサプレスするyaaA遺伝子の解析
高安伶奈: 腸内細菌叢で”下克上”は起こるか
吉田奈央子: 1,2-ジクロロエタン脱ハロゲン化細菌Geobacter sp. AY株の遺伝的特性評価
元岡大祐: メタゲノミック診断用データベース(iMetDB)の構築
南智之: 根粒超着生ダイズから分離されたMethylobacterium sp. AMS5のゲノム解析
篠田亮: 低窒素環境のイネ根で優占する細菌のメタゲノム解析に基づいた分離:
3月8日
口頭発表
尾花望: ウェルシュ菌RNase Yによる病原性因子の発現制御
永倉茉莉: Ralstonia sp. NT80において高級アルコール添加に応答して発現するタンパク質群のプロテオーム解析
阪中幹祥: 大腸菌およびBifidobacterium longumにおけるビフィズス菌プロモーターの機能解析
山本達也: 枯草菌プロファージSPβのnonA遺伝子がSP10ファージ増殖に与える影響
得平茂樹: The orphan response regulator NrrA controls glycogen catabolism in cyanobacteria
中東憲治: 遺伝子レベル、コドンレベルでの翻訳効率解析
板倉学: ダイズ根粒菌高N2O還元活性株のゲノム解析による脱窒遺伝子の新規転写制御因子の発見
鈴木千穂: プラスミドpCAR1由来の3種の核様体タンパク質は協調的に機能する
広瀬侑: Miseqを用いたシアノバクテリアの光色応答の解析
望月大地: Amphibacillus xylanusの好気代謝系に関する研究
シンポジウム1
Yoshikazu Kawai (Newcastle University): L-form bacteria: life without walls and reversion to walled-form
藤島皓介 (NASA Ames 研究所): 地球生命がゲノムDNAを獲得するまで
緒方博之 (東京工業大学): 海洋巨大ウイルス:多様性から生態系における役割
八幡穣 (MIT): 海洋細菌の超多様性:ビデオ顕微鏡で見る種分化のメカニズム A competition-dispersal trade-off ecologically differentiates recently speciated marine bacterioplankton populations
受賞講演
矢原耕史 (日本学術振興会特別研究員PD): Population genomic and epidemiological studies on microbes and genes
ショートトーク
田原寛子: Synechocystis sp. PCC6803の脂質輸送に関与するslt遺伝子の発現解析
平等清夏: 消化管内特異的に発現するビフィズス菌遺伝子の探索系の構築
内山純爾: 様々ストレス耐性に関与するシアノバクテリアのSll1180の局在の解析
山中幸: 大腸菌GadEによる核様体抑制プロモーターの活性化
川妻孝平: プラスミドと宿主染色体にコードされるMvaTホモログのホモ多量体・ヘテロ二量体形成機構
中村聡子: タンパク高生産放線菌のゲノム変異解析と因子探索
佐藤絢: 転写開始機構に内在する熱ショック応答モデルの提唱
井原邦夫: 高度好塩性古細菌を使った簡易リボソームプロファイリング法
須藤直樹: 腸管出血性大腸菌に存在するSmall Regulatory RNA Esr41の機能解析
田中佑樹: ジペプチドによる大腸菌の生育阻害機構の解析
佐藤拓哉: Burkholderia multivoransのFurを介した転写制御機構の解明
工藤慧: ゲノム情報を利用したHDAC阻害剤Trichostatin Aの生合成遺伝子クラスターの同定
長谷部文人: アミノ酸キャリアタンパク質を介して生合成される二次代謝産物の生合成に関与する遺伝子の探索と同定
松田研一: アミノ基結合型キャリアタンパク質を指標とした新規天然化合物の探索
前田海成: 新規UDP-glucose pyrophosphorylase(CugP)の同定と水平伝播
柿澤茂行: マイコプラズマの全ゲノム操作技術を用いた難培養性細菌の研究
田中尚志: イソプレノイド生合成系を改変した大腸菌における鉄硫黄クラスター生合成系の解析
藤原弘平: 大腸菌を用いた光合成機能の再構成
湯田瑛樹: 大腸菌の鉄硫黄クラスター生合成系(SUFマシナリー)におけるSufBの機能解析
横山奈央: 枯草菌の鉄硫黄クラスター生合成系:合成生物学的アプローチによる必須オペロンの破壊と置換
山下園加: 大腸菌RNAポリメラーゼを導入した枯草菌キメラ株作出の試み
岩本敬人: 枯草菌の胞子形成期に再構築されるspsMの機能解析
大林龍胆: シアノバクテリアにおけるdnaA欠損によって引き起こされるもう一つの複製開始機構
田上和美: 枯草菌の2つの生活環におけるダイマーリボソームの運命
内桶香那: synechococcus elongates PCC 7942におけるマルチコピーゲノムの分配制御機構
中町愛: Synechococcus elongatus PCC 7942におけるDNA複製開始制御のメカニズム
岩舘佑未: ギ酸が定常期の細胞の生存の維持に働くときのAegAの役割
飯田宗穂: 抗菌薬飲用マウスのマイクロバイオーム解析による炎症関連細菌の推定
荒川貴行: MiFuP 〜機能と微生物をつなぐデータベース〜
長名保範: 多種間比較ゲノムブラウザnmny
矢野雅大: k-mer使用頻度を用いた類似メタゲノムサンプル予測法
丸山徹: サンゴ-共在微生物Holobiontの代謝依存解析
内山郁夫: 共起する遺伝子クラスターと可動性に基づくピロリ菌pan-genomeの特徴付け
成田佳織: Synechocystis sp. PCC6803株の細胞内ヌクレオチドプールにおける8-oxo-dGTP除去機構MutT-GMKシステムの解析
瀬尾悌介: 枯草菌型ferredoxin-NADPH酸化還元酵素の酸化還元反応の可逆性
佐藤喬章: 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける新規Cys生合成経路の同定
加藤浩: 陸生ラン藻の有効利用
3月9日
口頭発表
高田大輔: アーキアにおける大規模DNA組換え系の構築
田中耕生: 枯草菌を用いたシロ‐イノシト−ルの高効率バイオコンバージョン法の確立
板谷光泰: ゲノム合成のためのシームレスな枯草菌ゲノムベクターシステム
戸坂綾乃: 菌類のヒストン修飾関連タンパク質の多様性に関する研究
福澤玲奈: 大規模な比較ゲノムから見えるKinetoplastidとBacteria/Archaea間の水平伝播の考察
早川准平: 高油脂生産緑藻変異株における原因因子の探索
桑山秀一: ソリトン波様細胞集団運動における接着分子の役割
漆原秀子: 細胞性粘菌近縁種における相同遺伝子機能の非保存性
Turner Peter: ジェノミクスを補うフェノミクスの利用で病原性研究を促進する
岩本彰: 全ゲノムシークエンシングによるクラリスロマイシン耐性ヘリコバクターピロリ菌の潜在的なゲノム変化
布浦拓郎: 嫌気性水素酸化好熱細菌Thermosulfidibacterの可逆的TCA回路
平岡聡史: 微生物の津波土壌への適応および進化
河合幹彦: 海底下堆積層でのコリノイド依存型脱メチル化遺伝子群odmの頻度と多様性の解明とエネルギー獲得系との関係についての考察
石井千晴: 高脂肪食が腸内細菌叢及び腸内代謝物質に与える影響の評価
大久保智司: 関東平野における地下圏の細菌群集構造解析
桑原宏和: シロアリ腸内原生生物に細胞内共生するDesulfovibrio属細菌のゲノム解析
小川なつみ: Mycobacterium属細菌のフェナントレン分解能に対する非分解菌の効果
篠崎夏子: 歯垢検体の保存温度および保存期間による細菌叢への影響
木口悠也: 唾液細菌は腸内に定着し腸管免疫に影響を与える
シンポジウム2
渡辺大輔 (NAIST): なぜ清酒酵母はアルコール発酵力が高いのか?
岩下和裕 (酒総研): モロミックス解析(麹菌総合オミクス解析と醸造研究戦略)
池田治生 (北里大): 有用物質生産放線菌における合成生物学
貝沼章子 (東農大): ゲノム情報を用いた酢酸菌系統分類に関する再検討―お酢を造る微生物はどのように分類すればいいか?―