研究集会「シアノバクテリアの生態学的多様性と系統分類」のお知らせ
研究集会「シアノバクテリアの生態学的多様性と系統分類」
主催:京都大学生態学研究センター,協力:日本微生物資源学会
日時:11月23日(木)13:00〜17:00
会場:京都大学理学研究科セミナーハウス(http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/map.html)
プログラム
13:00〜13:05 開会の挨拶と趣旨説明
花田智(首都大学東京大学院理工学研究科)
13:05〜13:35 講演1: シアノバクテリアにおけるクロロフィルの多様性と系統
宮下英明(京都大学地球環境学堂)
13:35〜14:05 講演2: ゲノム情報に基づくシアノバクテリアの補色順化の多様性の解析
広瀬侑(豊橋技術科学大学 環境・生命工学系)
14:05〜14:35 講演3: シアノバクテリアの光屈性の多様性
片山光徳(日本大学生産工学部)
14:35〜15:05 講演4: アオコ形成ラン藻Microcystisの多様性:genotype vs. ecotype
田辺雄彦(筑波大学藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター)
15:05〜15:15 休憩
15:15〜15:45 講演5: NIESカルチャーコレクションにおけるシアノバクテリア株
山口晴代(国立環境研究所生物・生態系環境研究センター)
15:45〜16:15 講演6: 海産巨視的群体形成糸状シアノバクテリアおよび気生シアノバクテリアの分類と多様性
須田彰一郎(琉球大学理学部)
16:15〜16:45 講演7: どうなるシアノバクテリアの新種提案?-シアノバクテリアの国際命名規約に絡む厄介な問題-
花田智(首都大学東京大学院理工学研究科)
16:45〜16:55 総合討論、閉会の挨拶
中野伸一(京都大学生態学研究センター)
*本研究集会のプログラムは京都大学生態学研究センターのホームページ(http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/)にも掲載しています。また、今後、各発表の要旨も掲載する予定です。
**研究集会後に懇親会を行う予定です。参加ご希望の方は10月31日までにご連絡下さい(連絡先:hodoki@ecology.kyoto-u.ac.jp)。
[ 17.11.08 ]
一覧に戻る |