ゲノム微生物学会ワークショップ開催のお知らせ
ゲノム微生物学会では、文科省科研費新学術領域研究「ゲノム支援」の協賛のもとでワークショップ「ゲノムで繋がる微生物研究の新展開」を下記の要領で開催することになりました。
つきましては、学会員の皆様並びに微生物研究に携わっていらっしゃる研究者の方々の積極的な参加とともに、「ポスターセッション」での皆様の発表をお願いいたします。
============================================
記
日時: 2011年8月20日(土)14時 – 8月21日(日)夕方
会場: 東北大学片平キャンパス・さくらホール (仙台市青葉区片平2-1-1)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/10/about1002/
ワークショップ内容(予定):
1. ゲノム微生物学会第5回総会
2. 口頭発表
2-1. 2011年ゲノム微生物学会研究奨励賞受賞者講演
2-2. 第5回ゲノム微生物学会年会発表予定であった招待講演
2-3. ゲノム微生物学的研究の招待講演
2-4. その他
3. ポスター発表
ゲノム微生物学会員による発表
4. 研究交流会
============================================
参加登録方法
ワークショップに参加される方、そのうち、ポスター発表を希望される方はhttp://www.ige.tohoku.ac.jp/joho/sgmj2011_ws/index.htmlにて、7月29日(金)までに御登録下さい。
ポスター発表は、その代表発表者が学会員で事前登録者であることに限らせていただきます。
なお、会場の関係上、定員(200名弱)に達し次第に事前参加登録を終了したしますので、早めの事前登録をお願いします。
参加費 当日会場でお支払い下さい
学会員 参加費2,000円、研究交流会費3,000円
非学会員 参加費3,000円、研究交流会費3,000円
学生 参加費は無料、研究交流会費2,000円
更なる詳細は上記ワークショップWEB (http://www.ige.tohoku.ac.jp/joho/sgmj2011_ws/index.html)での随時の更新で御連絡いたしますが、ご不明な点はsgmj2011@katahira.lifesci.tohoku.ac.jpに御連絡下さい。
なお、本集会の講演要旨集は作成いたしませんが、多くの発表につきましては、予定していた3月年会の講演要旨集(第5回年会参加費事前払込者或い今年度学会費払込者には配布済み)を参照して下さい。
ゲノム微生物学会会長 小笠原直毅
ワークショップ世話人代表 津田雅孝
[ 11.06.24 ]
一覧に戻る |